※記事内にプロモーションを含む場合があります

体験

葬儀を終えて…



実家に帰省中に突然、天国へと旅立った祖母。

いつかこういう日が来ることはわかっていたけど、まさかそれが今年の11月だとは誰も予測していませんでした。


夕方、介護医療院から亡くなったと連絡があってすぐは悲しむ暇もなく…

私は祖母が帰ってくるまでに部屋の片付けや掃除・準備を大急ぎで行い、その日の夜にお迎えしました。


暑さが落ち着いたら一度家に連れてきて、散髪したり卓球したりしようという計画も叶わぬまま、無言の帰宅。

幸い、依頼した葬儀社の方々がテキパキと準備を整えてくれたおかげで、よくわからないこともすべて順調に進み、、

stand_businessman_front

祖母は声をかければ起きるんじゃないかというくらい、綺麗な安らかな顔で眠っていました。


ただ、8月下旬ごろに介護医療院で寝たきり状態になってから覚悟はしていたとはいえ、こんなにも早く逝ってしまったことに身内も動揺。

その日は遅くまで、父と叔父たちが慌ただしく葬儀の打ち合わせをしていました。


私も後から悲しみが込み上げてきて、その日の夜はほとんど眠れませんでしたが、葬儀が終わるまではバタバタするというもの。

父の世代は付き合いの関係上、家族葬で簡単に済ませるというわけにもいかず…

otsuya_osoushiki_uketsuke

田舎なので町内に訃報の知らせは行きますし、近所の人に受付のお手伝いも頼まなければなりません。

まあ、そういう段取りについて私たち孫はノータッチでしたが、父たちは終始しゃべりっぱなしでした。


しかしさすがは葬儀社、次々と専門のスタッフが家まで訪れいろいろなことを私も見させてもらいました。

身内の葬儀を経験するのは、約30年前に亡くなった祖父のとき以来。

happy_death

はっきりとは覚えてないけど、当時とはやり方も全然違っていたように思います。


たとえば湯灌。

湯灌とは、棺に納める前に体を洗い清めること。

最初は全身を拭くだけかと思っていたら、大きな浴槽を部屋まで運び入れ、そこに寝かせてシャワーで洗うんですね。


しかも顔はまるでエステのようにクリームをつけて丁寧にマッサージ。

業者や地域・宗派にもよるんでしょうが、初めて見る光景でした。

facial_massage

次は着替えとメイク・爪切り。

修行僧のような白装束に着替えたら再びメイクをし、紙に描かれた六文銭を持たせました。

この六文銭は、三途の川の渡し賃なのだとか。

ちなみに切った爪はこの世に未練を残さないよう、捨てずに布に包んで一緒に持たせるとのこと。

とにかく今回は、私にとって初めて知ることばかりでした。


そして、あっという間に葬儀の日を迎え…

2023

祖母はお骨となって戻ってきました。


この数日の間に一気にいろんなことがあって大変ではありましたが…

祖母も綺麗にしてもらい、多くの人が来てくれたことを喜んでいるでしょう。


ただ、無事に通夜・葬儀を終えても遺族にはまだまだやることがあります。

その辺は割愛しますが、両親はゆっくりする間もなく後処理に追われていました。

pose_shock_ojiisan

特に父は葬儀が終わってもなかなか気ぜわしさが抜けず、私も見ていてハラハラ。

結局、ある程度の落ち着きを取り戻すまで実家に残りました。


しかし、祖母が亡くなったのが猛暑の夏でも雪の降る真冬でもなくてよかったなあと思います。

急なことでバタついたとはいえ、私もたまたま帰省していたおかげで最期もずっとそばに居れたわけだし…

もしかしたら祖母がちょうどいい時期を選んでくれたのかもしれません。


祖母のいなくなった部屋は寂しいですが、また今度帰省した時にゆっくり片付けることにします。






スポンサーリンク

帰省中に思わぬ祖母の旅立ち



前回の続きです。

帰省中に、祖母のいる介護医療院へ初めて会いに行った姉。

続いて兄も行き2人が先に帰った2日後、私も久しぶりに祖母に会ってきました。


祖母は軽い認知症がある以外はどこも悪くなく、最初の2カ月くらいは食欲もあり脚のリハビリも頑張っていたそうですが、、

obaasan_bed

実は8月下旬、急に食欲が落ちて鼻から栄養を入れるようになり…

介護医療院に入って私が初めて面会した時には、いわゆる寝たきりの状態になっていました。


それより前に面会に行こうとしていた私が、施設内でコロナ感染者が出てしばらく面会できずにいた間の出来事。

初めは一時的なものだろうと思っていたんですが、次第に返事も目を開けることもできなくなり…

繰り返し呼びかけても反応がないこともしばしば。


今回会いに行った時もやはり目は開けられず、祖母の手を触りながら話しかけると珍しく腕をゆっくり動かしながら、何か言いたそうにも見えました。

ただ、夏に施設内でコロナ感染者が出てから面会が10分間に制限されてしまったので、長く滞在できません

kitchen_timer

いつもあともう少しというところで時間が来てしまうのが悔しいけど…

私が手を触った時はまだ腕に力もあり、この分ならもうしばらくは大丈夫だろうと思い、「また来るね」と言って私も帰りの切符を予約しました。


しかしその翌朝、介護医療院からいつもと様子が違うと緊急連絡。

父と叔父が駆け付けると、人工呼吸器を装着してかろうじて息をしている状態。


私もその後すぐに行って付き添おうとしたんですが、それでもやはり10分間の面会制限は解かれませんでした。

medical_kyukyu_taraimawashi

仕方なく私たちが帰った後、昼過ぎに母が様子を見に行った時も状態は変わらず。


覚悟はしつつも、何とか回復してほしいと願っていましたが…

その日の夕方、残念ながら心肺停止しましたと連絡がありました。


特に病気もなく生命力が強かった祖母も、やはり老衰には勝てなかったようです。

ちなみに顔色は良く、普通に眠っているように穏やかでした。


数日前に姉が初めて会いに行ったときは、孫と理解したのか自分で体を起こそうとしたという祖母。

もしかしたら、私たち孫が会いに来るのを待ってから旅立ったのかな。。

kojin_omoide_woman

亡くなる前日に私が面会した時も最期のお別れを言おうとしていたのかと思うと、ゆっくり面会できなかったことが残念でなりません。


祖母が介護医療院に入所してわずか5カ月余りでの出来事。

ちなみに介護医療院は日常生活の介助とリハビリのみで、外出やレクレーションはなかったようです。


実家では寝たきりにならないよう、軽い体操をさせたり新聞の見出しを声を出して読ませたり…

近場へ車で連れ出したり家で卓球したりしてなるべく刺激を与え、入所直前まではわりと元気だったんですけどね。

medical_kaigo_tsuuin_kaijo_woman

家で介護してたらもう少し長生きできたかも…という思いはあるものの、両親での介護にも限界が来てましたし、、

預けた以上は自然に任せるしかなかったと考える他ありません。


賑やかなのが好きな祖母、最初の2カ月は両親が交互に面会に行ってゆっくり話をしたりしていたそうですが…

やはりコロナ感染者の発生で気軽に面会できなくなり、一人でベッドで寝て過ごす時間が増えて気力も落ちたのでしょう


ところで私が小さい頃の写真を見ると、祖母がとても可愛がってくれていたことがわかります。

しかも祖母が亡くなって2日目の朝、コロスケが起床時にしゃべる夢の話で…

2023_090558

「ねえねえ、ぼく夢を見たよ。おばあさんがお花に水やりしていたの。ニコニコニコニコしていたよ!」

って言ったんです。


祖母は長年お花をたくさん育てていて、前日に葬儀で流すスライドショーの1枚に嬉しそうに水やりしている写真を選んだばかり。

偶然とはいえ、タイミングが良すぎてなんだか胸が熱くなりました


まさか帰省中にこんなことになるとは思いもしませんでしたが、、

私は棺に祖母が毎年育て続けたアサガオの種を入れ、最期のお別れをしました。


おばあちゃん、今まで本当にありがとう。

天国でもいっぱいお花を咲かせてね






スポンサーリンク

秋の帰省と実家の断捨離



先月の話ですが、夏に帰省できなかった姉が昨年の秋と同じく11月に一人で実家に行くというので…

私も日程を合わせて帰省してきました。


翌日は近くに住む兄もやってきて、皆で紅葉を見にドライブ。

休日だったので道の駅なども結構混んでましたが、空気も爽やかでとてもいい気分転換になりました。

kouyou_eda_momiji

ところで今回も姉はせっせと実家の大掃除や料理をやってくれ…

昨年から母と私で少しずつ始めた、祖母の部屋に大量にある所持品の処分も一緒に手伝ってくれました。


今までは祖母が家にいたので、特に衣類は処分しづらかったんですが、、

今年の6月に介護医療院に入ったのを機に、捨てずに残していた衣類の大半を思い切って処分。


姉が加わると不思議と作業も捗り、思ったより短時間でゴミ袋が10袋くらいできあがりました。

その他、私たちが子供時代からある古い百科事典・世界の名作シリーズといった、重たい本類もまとめて処分。

gomi_furuzasshi

もったいないかもしれないけど数十年本棚に入れっぱなしで、今後もまず見ることはありませんしね


あと、実家にあった古いパソコンも処分。

ちょうど捨てるつもりだった古い小物家電もたくさんあったので、以前も利用したリネットジャパン にまとめてリサイクルに出すことに。


リネットジャパンはパソコンが無料処分できる他、パソコンが含まれていれば小物家電も無料で引き取ってくれるんです。

とりあえず今回は、パソコンと電話FAXつきプリンター・無線LANルーター・DVDプレイヤー。

2023_152524

そして、捨てずにとってあったかなり昔のガラケーたちを出すことに。

さらに両親が昔使っていたガラケーもあったので、計12台。

2023_165418

うち3台は充電器の規格が違ってデータ消去できなかったので、ドコモショップで処理してもらいました。


で、ダンボール箱に詰めてリネットジャパンに申し込みをし…

2023_220448

指定した日時に集荷に来た佐川急便に引き渡して終了。

これも前々からずっとやりたかったことなので、やっとスッキリ


そして姉は、介護医療院にいる祖母の顔を見てから先に帰っていきました。

しかし、、

姉が帰ったあと私も帰りの切符を予約したところ、思いもかけない事態に


続きはまた次回。





スポンサーリンク

風水的に最悪だった玄関だけど…



時々、テレビなどのメディアで特集される風水開運法。

私は風水とかあまり興味なかったんですが、たまたまそういう記事を目にして気になることがありました。


たとえば家の玄関は「気」の入り口で、良い気も悪い気も入ってくるということ。

玄関に余計なものをごちゃごちゃ置いてたり汚かったりすると、悪い運気が入ってきてしまうんだそうです。


実はウチの玄関、数年前からダンボール箱や不燃ゴミの置き場にしていました

ダンボール箱はマンションのゴミ専用小屋にいつでも捨てられるんですが…

gomi_cardboard
ある程度たまってからまとめて捨てようと、数カ月置きっぱなしにしていることもよくあり、、

ゴミ箱(ビンや缶などの不燃ゴミ)は以前は室内に置いていたんですが、狭いので玄関脇に移動させたんです。


今までスペースの有効活用になっていいやって思ってたけど、これって風水的にNGだったんですね

あと、靴や傘もなるべく収納した方がいいそうですが、無理な場合は1種類だけに絞ればいいとのこと。


というわけで、ダンボール箱はその都度捨てに行くことにし、ゴミ箱も再び室内へ移動。

ついでに靴箱の中も久々にチェックしてみたら…

shoes_kasui_bunkai

長期間しまいっ放しだった靴にカビが生えていたり、劣化(加水分解)して靴底がボロボロになってしまった靴も発見


いくら気に入って購入した靴でも、履かないと劣化していくだけなので必要以上に買っちゃダメですね

ほとんど履いてなくて残念だけど、こういうのも運気を下げる原因だと思いすぐに処分しました。


しかし、玄関から不要なものを無くしたら何だかさっぱりして気持ちいい

kazetooshi_house_good

室内は定期的に断捨離してるけど玄関はあまり気にしたことがなかったので、この機会に片付いたのは良かったかな


で、せっかくなので玄関に飾るといいという風水鏡を飾ることに。

ウチのマンションは玄関に鏡がなく、以前からあるといいなあと思ってたんです。


そしていろいろ調べて購入したのがこちら。

2023_083222

この風水鏡のポイントは八方位から良運を呼ぶ八角形で、裏面にある太極八卦図が玄関から入る厄や邪気をはね除けてくれるんだそう。


おまけに盛り塩セットまでついていて、さっそく粗塩を型に入れて作り玄関の隅に置きました。

盛り塩って今までヤバいものなのかと思ってましたが、運気アップの効果もあるんだとか。


ま、気休めかもしれないけど、これで家の中の運気が良くなれば嬉しいです。






【飾るだけ簡単玄関風水!】玄関用ミニ風水鏡




スポンサーリンク

マンションの水道管にトラブル発生



先日、住んでいるマンションの管理会社から突然電話がかかってきました。

長年住んでいて電話がくることは一度もなかったのに、なんだか嫌な予感


その内容は、階下の住人の浴室の天井から水漏れしているので、一度ウチの浴室を見せてほしいというものでした。

思いもしないことを急に言われて驚きましたが…

ofuro

もちろん私は水を出しっぱなしなんてしてないし、こちら側の過失ではないはず

(冷静に対応したけど、疑われているのか?)


そして管理会社の人が点検にやってきました。

結果、排水が漏れているのではなく、蛇口につながっている水道管の老朽化によるものと判明。


しかし水道管は管理会社では修理できないため、改めて水道会社の人を呼んで工事するとのこと

dougu_suidou_kan_roukyuuka
まあ確かに古いマンションだけど、やはり水道管も老朽化してたんですね。。


というわけで後日、水道会社と管理会社の人たちがやってきて、交換工事が始まりました。

最初大掛かりな作業になるのかと思ってたけど、床板をめくるようなことはなく、約1時間半で無事に工事が終了。


ともかくこれで一安心

suidou_jaguchi_shimeru_man

ちなみに今回のような漏水は最近ちょくちょく起こっているらしく…

水道管の老朽化はマンション全体の問題なんだろうと思います。


これからもあちこちで同じような現象が起こるのは間違いないでしょう

ただ、自己負担がなかったのは賃貸のメリットかもしれません。


マンションや一戸建てにかかわらず、建てた後はいつか必ず設備のメンテナンスが発生します。

というわけで、古い物件に住むときは少し注意が必要だと思った私でした。






スポンサーリンク